【上級】EDM上級者が聴くべきDJ10選

今回はEDMをより深堀したい人に向けて厳選したDJを紹介します!
初級編中級編と同様1曲ずつ絞るのは難しかったですが、ぶち上がるもしくは聴いていてお洒落な楽曲を選んでいます!笑
家から出ることも多くなり、イベントやホームパーティ、ドライブなど気の許せる仲間と楽しい音楽に触れ、気持ちを盛り上げていきましょう

初級編、中級編も是非ご覧ください!!

Crowds of people having fun on a music concert

絶対に外れないDJ10選!!

上級と言っても所謂マニアックとまではいかず、ある程度名前は知られていつつもメジャー過ぎない。そんな絶妙DJを選出しました!!
それでは今回も張り切って楽しんでいきましょう!!

①Angerfist

1番手にもってくるにはすこぶるハードな、ハードコアテクノのAngerfist!あまりにもハードだがぶち上ることは間違い無し!
DJ MagのTop100で最高34位となり、ハードコアテクノのDJとして世界最高の座につきました!
ただただ何も考えずにモッシュのように盛り上がる!爆踊りしてください!

②The Bloody Beatroots

イタリアのデュオDJ(厳密には音楽プロジェクト)。現在は1名で活動中。
まるでハードコアバンドのような音楽を作り、Steve Aokiがハマったことで有名なアーティスト。
ヴェノムマスクを被っていたりするところからも分かる通り、少々ダークな雰囲気も感じられる。
特に【Cornelius】が当時ダークだと思った楽曲。主は【Rocksteady】が疾走感があり好み!笑

③Pendulum

オーストラリア発のDJというよりエレクトロニック ミュージック バンド。好きすぎてランクイン。笑 元々メタルバンドをやっていたり、DJをやっていたりと多様なメンバーにて構成。
そもそもメタルとEDMの相性が良く、狂ったように盛り上がる事間違いなしのバンド!!

④Dr Phunk

オランダ出身のハードスタイルDJ。あまり知られていないが、実はHardwellやBlasterjaxxともコラボしていたりするスゴイ人。基本的にパワー系のハードスタイルで圧倒的疾走感と縦ノリができるパーティ用DJだと思っております!ドライブのお供にも最高です!!

⑤Kill The Noise

アメリカ発のコーチェラやEDC等様々な音楽フェスに参加している実力派DJ。Skrillex等ともコラボし実力としてはかなりのもので、MTVクラブランドの「ビデオピックオブザイヤー」にも選出。
ジャンルとしてはダブステップで楽曲によりメタルにも似た雰囲気があり癖になるDJです!!

⑥ILLENIUM

今までのDJとはうって変わってエモい楽曲が多いです!Chainsmokersの「Don’t let me down」をリミックスし、公式リミックスアルバムに入るほどの腕を持ってます!
貼り付けている【Crawl Outta Love】で国際ソングライティングコンペティション2017 の最優秀賞およびエレクトロニック・ダンス・ミュージック部門での第一席を獲得しています!
ちなみに著者と同い年かつ誕生日が激近の為、勝手な親近感アリです!笑

⑦Lost Frequencies

メジャーどころでもあるDJですが敢えての上級編でご紹介。各国でゴールドディスクやプラチナディスクを獲得している彼ですが、日本のチャートではあまりランクインしない為ここで紹介いたします。ディープやトロピカルなハウス楽曲~いわゆるEDM楽曲まで対応。お洒落な楽曲は休日の朝や爽やかなドライブ等にもってこいなDJです!!

⑧XXYYXX

ここで一旦だいぶ毛色の違うアーティストを。アメリカ出身のDJというより、エレクトロニックミュージシャン兼プロデューサー。所謂盛り上がるEDMとは違い、ダーク感のあるチル・エレクトロという表現が近い。通常のEDMからさらに踏み込みたい方は是非!一線を画すかっこよさ、オシャレさがあります!

⑨Qrion

日本が誇るDJ。北海道出身の彼女は高校時代に作成した音源がプロデューサーの目に留まるというシンデレラガール!
TomorrowlandのNETSKY and FRIENDSでプレイするという日本の誇りです!
オシャレでかつDJの芯を食っている素敵なDJになります。【DJ SET】もオススメです!

⑩DJ Spinna

最後はニューヨーク出身のオシャレDJ!ヒップホップやハウス、ジャズ等ジャンルに拘らずプレイするあまりメジャーではないながらも最高にお洒落でカッコイイ気になる存在です!クラブにこんなDJが来たら盛り上がるし、良いムードも作ってくれるしで当たり間違い無し!
日本の朝霧フェスにも参加するほど人気になってきてます!

まとめ

上級編ということでだいぶ極端に振られたDJや、メジャーではないDJもいたかもしれません!
Lost Frequenciesというメジャーどこもいましたが笑
とはいえぶち上るDJをメインに据え、後半に向かうにつれチルなジャンルに移行していおりますので、激しさからオシャレ、チルまで幅広く楽しんでください!
EDMが好きな人とのドライブでは盛り上がり一目置かれることもあるでしょう。みんなで人気者になりましょう。笑
皆様の音楽ライフにほんの少しでも影響を与えられていれば幸いです!
別の記事でまたお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました